16665
1943/3/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
徳川家康が南蛮渡来の世界図(屏風)を初めて見る。 / O157による集団食中毒が起きた大阪府堺市の小学校などで、約4ヵ月ぶりに給食が開始される。しかし全児童の5%にあたる2500人が給食を拒否して弁当を持参する。 / 京都で疫病が流行し、朝廷が大神宮神主に祈祷を行わせる。 / 東京で、市民自転車隊走行会が開催される。 / 東京都選挙管理委員会が、前年11月12日の葛飾区議会議員選挙について、落選した会田浩貞と1票差で当選した大森有希子の当選を「無効」と裁決し、当落が入れ替わった。都選管が票を再点検したところ、大森の有効票とした2票を無効票と判断したため。大森は裁決を不服として東京高等裁判所に提訴する方針。都選管が市区町村選管の決定を取り消したのは、記録が残る1995年以降では3例目。 / 河北倫明(みちあき)が心不全のため東京の病院で没。80歳(誕生:大正3(1914)/12/14)。美術評論家で文化功労者。 / 63連勝の名力士、谷風梶之助が横綱を賜る。 / 柴田勝家と結ぶ佐久間盛政が秀吉方の中川清秀を大岩山の砦に襲い、敗死させる。盛政は勝ちに乗じて帰陣せず余吾の湖畔に屯営する。これを聞いた秀吉は大垣を出て52キロを走り通し近江木ノ本に到着する。 / 全面講和愛国運動全国協議会が結成される。 / 甲子園球場が接収解除されて使用が可能になる。 / >
//
// //
//