//
徳島紡績徳島工場の職工1000人余りが賃金の2割引き上げを要求してストライキを起こす。 / ロッキード事件丸紅ルートの初公判が行われる。 / 武器製造法違反や覚醒剤取締法違反罪などに問われたオウム真理教元信者の秦野信一の論告求刑公判で、懲役7年が求刑される。 / 東京国際女子マラソンで浅利純子が一度転倒しながらも2時間28分46秒で優勝する。 / 幕府が徳政を発令する。 / 懐良親王が河野通直に命じて武家方の討伐の事に当たらせる。 / 秩父宮雍仁親王、没。50歳(誕生:明治35(1902)/06/25)。大正天皇の第2皇子で「スポーツの宮様」といわれた。 / 室鳩巣、没。77歳(誕生:明暦4(1658)/02/26)。幕府の政治理念の朱子学の再建に努力した。 / 北京と天津間の鉄道が不通となる。 / 日本テレビ「シャボン玉ホリデー」の放送が始る。 / >
//
// //
//