//
TBSが、深夜番組を20日から1週間自粛するなど2項目の当面の改善策を発表する。 / 大和ハウス工業は実務経験が規定より不足しているにも関わらず国家資格の施工管理技士を不正に取得していたとして、社員349人の合格を取り消すことを発表。 / 国技館で、普選・貴族院改革断行国民大会が開催される。 / 故天武天皇の皇后(鷓野讃良皇女)が即位する(第41代天皇、持統天皇)。 / 名古屋駅西の商店街で火災があり、96店舗が全半焼する。 / 対馬で、家斉の将軍就任を祝う朝鮮通信使の国書奉呈の儀式が行われる(最後の朝鮮通信使の来日)。 / 早稲田大学野球部が初の海外遠征を行う。 / 奥羽南線の舟形−新庄間が開通する。 / 連立与党3党が、住専の清算・整理問題で、清算に伴って将来発生する「2次損失」の半分を財政資金で穴埋めすることを柱とする大蔵省の最終処理案を了承する。「1次損失」と合わせて1兆3000億円を超えることになる。 / 伊吉連博徳の乗った遣唐使の船が難波の津を出発する。 / >
//
// //
//