//
マッカーサー司令官の指示で、ホイットニー局長が吉田首相に対し、極東委が主張している閣僚のシビリアン条項を新憲法に盛り込むよう改めて要求し、貴族院修正となる。 / 青島で、中国人2000人が国粋会本部を襲撃する。 / 第34回芥川賞が、石原慎太郎の「太陽の季節」に与えられる。 / 衆議院予算委員会で金丸前自民党副総裁の生原(はいばら)正久元秘書に対する証人喚問が行われる。5億円を1990年総選挙前に受領と証言するが、配分先は証言拒否する。 / 日本初の火星探査機「のぞみ」が月の裏側の撮影に成功する。 / トルコの女性首相のタンス・チルレル首相が来日し、夜、河野外相と会談する。チルレル首相は日本の国連安保常任理事国入りを支持すると表明する。 / 松平竹千代(後の徳川家康)が松平元康に改名し、関口刑部少輔義広の娘(築山殿)と結婚する。 / 文部省が「昭和の礼法」を通牒する。 / 臨時国語調査会が常用漢字1963字を発表する。 / 農商務省が、米価高騰抑制のため全国に節米を通達する。 / >
//
// //
//