//
3月に開局予定の大阪無線電信局が、ヨーロッパからの音声を明瞭に受信することに成功する。 / 豊後の府内藩で、庄屋の内作使役制を不満として強訴が起こり、不正庄屋が処分される。 / 新羅が朝貢する。 / 佐藤首相が、台湾政府との関係は不変と答弁する。 / 横須賀沖に海中居住実験基地が敷設される。 / 槙有恒、没。95歳(誕生:明治27(1894)/02/05)。登山家で、慶應義塾大学在学中に日本山岳会を創設し、第3次マナスル遠征隊長を務めて日本人初の8千メートル峰登頂に成功した。 / 柏戸が大関に昇進する。 / 18日に誘拐された江崎グリコの江崎勝久社長が自力で脱出する。 / O157に感染して入院していた山形県尾花沢市の80歳の女性が死亡する。 / 河村瑞賢が酒田に着く。 / >
//
// //
//