//
福岡市の有田遺跡で、弥生時代中期後半(紀元前1世紀後半)とされるかめ棺の中から国内最古とみられる青銅製のぼう製鏡が発見される。 / 政府調達の対日制裁やスーパー301条の期限がきたことに伴う日米新経済協議(日米包括協議)がワシントンで開かれ、河野洋平副総理・外相と橋本龍太郎通産相が相次いでカンター米通商代表と会談するが、自動車や自動車部品、板ガラスなどについて緩和策を示しても米側は同意せず難航する。 / 室町第8代将軍になる足利義政誕生。 / 明石市のアイ・エス・シー化学の工場で、解体作業中に爆発が起こり6人が重軽傷を負う。 / 狩野元信らが摂津の石山本願寺の襖絵を描く。 / 芦田伸介が肝臓がんのため東京都中央区の病院で没。81歳(誕生:大正6(1917)/03/14)。「七人の刑事」のデカ長など渋い男らしい役を演じた俳優。 / 中国副首相のトウ小平が来日する。 / 東京朝日新聞にカルピスの黒人イラスト公告が初登場する。 / 誘拐されていたアメリカの石油王の孫ゲティが警察に保護される。 / 長野県佐久町の天文愛好家、高見沢今朝雄(43)がわし座に新星を発見する。 / >
//
// //
//