//
日本・パラグアイ通商条約が調印される。 / 円山応挙が描いた「群鶴図屏風」が関西の民家で発見される。 / 渡辺美智雄外相が胆石症で東京女子医大付属消化器病センターに緊急入院する。 / 文部省が、高等学校大学予科の倫理を「修身」と改称する。 / 硫黄島の近海のアメリカの経済水域の中で操業していた高知県と三重県の2隻のカツオ漁船が、アメリカの偵察機に発見され警備艇に拿捕される。 / 国防会議が、第2次防衛力整備計画を決定する。 / 沖縄のアメリカ軍の整理縮小などを県民に直接問う県民投票条例が公布される。 / 出羽の夷俘の反乱(元慶の乱)に対し、小野春風鎮守府将軍などが懐柔策をとる。 / 地下鉄サリン事件、松本サリン事件など11の事件に関与したとして殺人の罪に問われているオウム真理教の中川智正(36)の第16回公判で、交代した新しい弁護人が一転して無罪を主張する。 / 幕府が市中に大八車極印の徹底を命じる。 / >
//
// //
//