//
大相撲の東十両筆頭の智ノ花が前日の巌雄戦で首を痛め休場届けを出す。角番の大関若乃花は琴の若に敗れる。 / 国税庁が、昭和43年11月の法人所得は松下電器が日銀を抜いて1位となったことを発表する。 / 太政大臣藤原基経が陽成天皇を廃して陽成天皇の曽祖父仁明天皇の第3皇子を擁立する。 / 若王子信行、没。55歳(誕生:昭和8(1933)/08/10)。フィリピンで誘拐された三井物産社員。 / 備後国三次城主浅野因幡守長治の娘、阿久里姫(10)が浅野長矩(16)に入輿する。 / 竹姫が、有栖川宮二品正仁親王と婚約する(正仁親王は翌年死亡して入輿は実現せず)。 / 大阪国際空港騒音公害訴訟で、大阪高裁が21時以降の飛行禁止などを認める。 / 源実朝が右大臣となる。 / 幕府が、代官所費用、煙草禁制、家屋新築などに関する法度を定める。 / 東北新幹線のダイヤが開業以来大幅に変更される。 / >
//
// //
//