//
野村駐米大使が、対米交渉案のうち、甲案を米側に提示する。 / 新撰組の明保野亭事件が起こる。 / 米軍岩国基地への空母艦載機移駐を争点とする山口県岩国市市長選挙で、無所属で現職の福田良彦(自民・公明推薦)が、無所属新人の姫野敦子を大差で破り、3度目の当選。 / 水戸第9代藩主徳川斉昭が藩政改革に着手する。しかし、挙藩一致の支持は得られず、やがて藩内に対立・抗争が起る。 / 足利尊氏の軍と直義の軍が駿河国で会戦する。 / 千葉県君津市の神野寺で飼育されていたトラ2頭が脱走する。 / 静岡県で遺跡が出土する。登呂遺跡として7月に調査が開始される。 / 将軍義輝を滅ぼした三好義継・松永久秀が、宣教師ビレラとフロイスを京都から追放する。 / 鹿児島県日置市東市来町湯田で38歳の男が自身の父親・祖母・伯母とその姉、知人男性の計5人を殺害した事件が発覚。 / 三池闘争。福岡地裁が、三池三川鉱ホッパー付近のピケ排除の仮処分を決定する。 / >
//
// //
//