//
徳川義直没。51歳(誕生:慶長5(1600)/11/28)。家康の9男で尾張徳川家の租。 / 「愛国百人一首」が発売される。 / 古河虎之助、没。54歳(誕生:明治20(1887)/01/01)。古河家3代当主。 / 朝鮮の青山里の戦闘で、北路軍政署の部隊が日本軍連帯を破る。 / 田中角栄が自民党総裁に選ばれる。 / 新庄市立明倫中学校のマット死事件で遺族が少年7人と同市を相手取って総額1億9400万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が山形地裁で開かれる。7少年と新庄市は全面的に争う構えを見せる。 / 東京でトロリーバスの運転が開始される。 / 11時10分ごろ、東京発博多行きの山陽新幹線「のぞみ17号」で、乗客の男が非常用ドアコックを使ってドアを開け、線路に飛び降りた。山陽新幹線は新大阪-岡山間で運転を見合わせた。兵庫県葺合警察署によると、男は車掌に確保され、約45分後に再開した。男は、新神戸駅で警察に引き渡され、新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法違反の現行犯で逮捕された。 / 選抜高校野球は香川の観音寺中央と千葉の銚子商業の決勝となり、観音寺中央が4対0で勝ち優勝する。 / ロシアの駐日公使ロマン・ロマニヴィッチ・ローゼンが、西徳二郎外相と、両国が朝鮮への内政に干渉しないという西・ローゼン協定に署名する。 / >
//
// //
//