//
源義賢(よしかた)が、大倉館(埼玉県嵐山町)において、義朝の長男の悪源太義平(あくげんたよしひら)の襲撃を受けて殺される。源義朝の弟。義賢の子義仲(2歳)は木曽に落ちのびる。 / 一条昭良が関白を退く。 / 日本青年団協議会が結成される。 / 清国と京奉鉄道延長に関する協定に調印する。 / 横綱千代の富士が千秋楽で大乃国に破れ、連勝記録は53でストップする。 / 本多正純が横手で没。73歳(誕生:永禄8(1565))。幕府年寄で宇都宮城主だったが、将軍秀忠の勘気にふれて除封され出羽由利郡に流された。 / 頼朝の支持を失った九条兼実が関白・氏長者を罷免され、弟慈円も天台座を追われ一族が排斥される。近藤基通が関白・氏長者となり、源通親が朝廷の実権を握る(建久7年の政変)。 / 第14回ホノルルマラソンが開催される。参加者の約半数は日本人。 / 京都市左京区で前夜から朝にかけて暴力団による3件の発砲事件があり、警戒中の警察官(44)が射殺される。会津小鉄系と山口組系の抗争で誤射されたと見られる。山口系組員2人が拳銃を持って出頭し翌日逮捕される。 / オーストラリアのケアンズ郊外で、9月20日に行方不明になった横浜市の奥山美智子さんの遺体が見つかる。 / >
//
// //
//