//
三菱重工長崎造船所で戦艦「武蔵」が竣工する。 / スウェーデンのファルンで行われているノルディック・スキーのワールドカップで、荻原健司が優勝し、通算14勝となってオーストリアのクラウス・ズルセンバハーの持つW杯最多優勝記録に並ぶ。 / 水谷八重子が女児(水谷良重)を出産する。 / 慶應義塾大学自動車協会が、東京−大阪を29時間30分でノンストップ走破する。 / 少弐残党と大内勢が戦い、太宰府天満宮が巻き添えで炎上する。 / 和歌山市の旅館「寿司由楼」が全焼し、16人が焼死する。 / ソニーのアルカリ乾電池(単3)の新製品が、液漏れを起こす不良品だったことが分かり、ソニーが回収を始める。 / 羽柴秀吉が、柴田勝家らと結ぶ神戸信孝を岐阜城に包囲し、ついで和議を結ぶ。 / 日露講和条約により、北緯50度以南の樺太がロシアから割譲される。 / 秀吉が、醍醐寺三宝院に参詣する。 / >
//
// //
//