//
TBSテレビが「世界ふしぎ発見」の放送を開始する。 / 江戸本所の新溝渠が完成する。 / 市内電話料金が値上げになり、1度7円が10円になる。 / 大阪府寝屋川市アパート経営の80歳の女性が刺されて死亡しているのが見つかる。大阪府警捜査1課と寝屋川署が、同市内に住む中学3年の男子生徒(14)を強盗殺人の疑いで逮捕する。生徒はゲーム代欲しさに計画的に殺害したと自供する。 / 徳川家康と穴山梅雪が京へ向かう。 / この月、水戸藩が倹約令15箇条を出す。 / 大隈重信を党首とする進歩党が結成される。 / 広岡浅子、没。71歳(誕生:嘉永2(1849)/10/18)。実業家で、日本女子大学校の創立の後援、YWCA創立中央委員、大阪YWCA創立準備委員長などを勤めた。 / 共産党の宮本委員長が、「プロレタリアート独裁」の用語を改め「プロレタリアート・ディクタツーラ」を使用すると発表する。 / 徴兵令が公布される。 / >
//
// //
//