//
東京高等師範学校職員有志が、湯島聖堂で維新後最初の孔子祭を行う。 / 1992年2月に起きた福岡市の女性美容師殺人事件の控訴審の判決公判が福岡高裁で開かれ、城戸文子(41)の控訴を棄却し、一審の懲役16年の実刑を支持する。 / 普通選挙の実施と治安警察法廃止を求め、東京で数万人が参加してデモが行われる。 / 日本アイ・ビー・エムが、「Aptiva795」を発売する。 / 山形県の県知事選挙が行われ、自民党が推薦・民社党が支持する板垣清一郎が、社会・共産両党が推薦する山形大学教授の山崎吉雄を破って初当選する。 / 日比谷焼打ち事件の予審で、104人に有罪判決が下る。 / 24日に生徒に暴行を受けて重体となっていた教諭が死亡する。 / 東京京橋局に初の自動電話が設置される。 / 出版法・版権法が公布される。 / 一高が本郷から駒場に移転する。 / >
//
// //
//