//
幕府が10日の江戸の大火で罹災した大名に貸与金、旗本に下賜金を出す。 / 野呂田芳成防衛庁長官がソウル市内のホテルで記者と懇談し、多国籍軍への後方支援の法整備に応じてもよいとする考えを表明する。 / 「主婦の友」12月号に荻野式避妊法が掲載される。 / 東京都港区六本木ヒルズ内のホテル・グランドハイアット東京で火災が発生し、従業員と客ら約200人が避難、死傷者なし。 / 公正取引委が、短繊維紡績糸の不況カルテルを認可する。 / 北畠顕家が尊良親王を奉じて陸奥国の霊山に拠る。 / 静岡県下田町役場で、開港当時の古文書が発見される。 / 明智光秀が愛宕山に参篭し、何度もおみくじをひく。謀反の前々日。 / 自民党が、警職法改正案の成立を目指して衆議院本会議で会期延長を抜き打ち強行採決する。 / 伊勢山田の神人らが宇治を襲って伊勢内宮を焼く。 / >
//
// //
//