//
「元應」に改元する。 / 白装束の男が首相に辞職を迫って官邸門前で割腹をはかる。 / 静止気象衛星ひまわりから初の画像が届く。 / 国土地理院が、地図の基本縮尺率を2万5000分の1と定める。 / 将棋の奨励会三段リーグにて藤井聡太が14歳2か月で四段昇段 (プロ入り) を内定。史上5人目の中学生棋士となり加藤一二三九段が記録していた14歳7か月を62年ぶりに更新。正式な昇段日は10月1日となる。 / 医療機器の架空取引をめぐってノンバンクなどから約311億4千万円を騙し取ったとして詐欺罪に問われた西部百貨店の元医療機器部長の福田章雄被告(56)に対し、東京地裁が「共謀裏付に疑問がある」として無罪の判決を言い渡す。 / ロンドン−アメリカ−カナダ−日本−シベリア−ヨーロッパの世界一周連絡運輸が始まる。 / アメリカが、対日講和7原則を公表する。 / 山岡孫吉(ヤンマーディーゼルの創業者)がガス吸入式エンジンの製作と販売を開始する。 / 本州製紙江戸川工場の排水放流に抗議する千葉県漁民700人が工場に乱入して警官隊と衝突し、100人が負傷する。 / >
//
// //
//