//
1940年のオリンピックの東京開催のための懇談会が発足する。 / 第1回「全日本おかあさんコーラス全国大会」が開かれる。 / 康和の乱の源義親が隠岐に配流となる。 / 千葉県君津市の神野寺で飼育されていたトラ2頭が脱走する。 / ガソリン割当販売で、外国会社が商相に抗議する。 / 会津藩主松平容衆(かたひろ)が、「新編会津風土記」を幕府に献上する。 / 日本政府が、16日の英米のイラク攻撃に対する武力行使について「行動を支持する」との小渕首相名の声明を出す(小渕首相は在ベトナム)。国連の安保理事会の中で唯一明確な支持を表明した国となる。 / 土御門内裏が炎上する。 / 朝鮮征伐を目指した秀吉が広島に到着する。 / 太陽周期準回帰軌道の海洋観測衛星1号b「もも1号b」、アマチュア衛星第1号「ふじ2号」、伸展展開機能実験ペイロード「おりづる」が打ち上げられる。 / >
//
// //
//