//
連立与党の自民党と公明党は、将来的な消費税10%の増税時に導入する食品の軽減税率(8%)の対象品目について「酒類と外食を除く飲食料品全般」とすることで正式合意したことを自民党・谷垣禎一と公明党・井上義久の両幹事長が発表。 / オランダ特使フリシウスの一行17人が江戸に着く。 / 憲政擁護会が営業税、織物消費税、通行税の廃止を決議する。 / 日本初の血液銀行が大阪に開業する。 / 幕府が書物奉行を設置する。 / 片山潜らが東北地方遊説に出発する。 / 東京の洲崎埋立地で、初の自動車大競争会が開かれる。 / 新庄市立明倫中学校で起きたマットいじめ死事件で、保護処分取消しの申し立てをしている3人の少年の弁護団が、藤田保健衛生大の内藤道興教授が作成した「児玉君は事故死だった」とする遺体の鑑定書を家裁に提出する。 / 今西壽雄が閉塞性黄だんのため大阪市の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/09/09)。マナスルに世界初登頂した日本登山界の草分け的存在の登山家。 / 新潟県見附市の市長選挙は無投票となり、大塩満雄(65)が再選される。 / >
//
// //
//