5527
1634/1/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
天台宗の比叡山延暦寺の僧兵とそれに同調していた近江の六角氏の軍勢が、早朝、四条口から京へ乱入して各所に放火、洛中の法華宗(日蓮宗)の21本山が全て炎上する。 / 源氏の水軍が、長門の彦島を本拠とする平家に決戦を挑むため、雨のため1日遅らせて大島津を出発する。 / 本願寺顕如が、北陸の一向一揆と対戦中の上杉謙信を牽制するため、武田信玄に信濃へ出兵するよう依頼する。 / 吉岡荒太・弥生夫妻が私立東京女医学校を設立する。 / 名古屋で開催された世界卓球選手権大会で、中国がアメリカ・チームを正式招待する(ピンポン外交の始まり)。 / 京都、新造内裏が焼失する。 / 兵部省を廃止して、陸軍省と海軍省を置く。 / 滑川道夫、没。86歳(誕生:明治39(1906)/11/03)。児童文学者。 / 近代的な法制度整備の一環として刑法と治罪法の2法が公布される。 / 東京地方裁判所、世界平和統一家庭連合信者の元夫が教団を相手取り、「教団の指示を受けた元妻に自分の金を無断で献金に使われた」として賠償を求めていた裁判で、「教団は元夫の意思に反する献金だと認識していた」として3400万円余りの賠償を命じる判決。教団は「判決内容は全く証拠に基づかない不当な認定であり、控訴を検討してる」とコメント[6]。 / >
//
// //
//