//
外務省が北平を北京と呼ぶことに変更する。 / 通産省が、ゴルフ場は1兆円産業と発表する。 / 観阿弥が浅間社で能を演じる。 / 「たまごっち」が女子高生の間で大流行になっていることが報じられる。 / 川村純義らの政府軍が、海路より鹿児島に入る。西郷軍の退路が断たれる。 / 逓信省が初の年賀電報の取扱を開始する。 / 女子テニスのKBフェドワールドグループ1回戦の対ドイツ戦で、伊達公子(25)が、世界ランキング1位のシュティフィ・グラフ(26)を破る大金星をあげる。ダブルスでは、杉山愛、長塚京子組がドイツを下して初のベスト4進出を決める。 / 家康と信康が争論をして物別れになり、信康は岡崎を退去する。 / 別子銅山四阪島精練所の煙害問題が激化し、1500人の農民が住友鉱業所におしかける。 / 北海道小樽市で、祭りのみこしの行列に軽乗用車が突っ込み、15人が怪我をする。 / >
//
// //
//