//
「天保」に改元する。 / オウム真理教の広報部副部長の荒木浩が記者会見し、教団解散を含めて検討し始めていることを明らかにする。 / ロシア使節ラスクマンらが根室に上陸して越冬施設に入る。 / 東海道新幹線が早朝の整備車両の衝突事故のため不通となりダイヤが大混乱となる。 / 横須賀市の陸上自衛隊少年工科学校の人工池で、訓練中の少年自衛官13人が底の泥に足をとられて水死する。 / 薩摩の平田増宗の軍が今帰仁(なきじん)に入る。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の3隻(海警2307、海警2502、海警31240)が領海を航行。 / 東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の影響で運転を見合わせていた常磐線の富岡 - 浪江間が運転を再開。これにより東日本大震災・福島第一原子力発電所事故による常磐線の被災区間全区間の運行が9年ぶりに再開された。 / ベルリンで日独防共協定が調印される。 / TBS労組が、坂本弁護士ビデオテープ問題で要求していた対話集会に経営陣が応じなかったとして2時間の時限ストライキを行う。 / >
//
// //
//