//
岐阜県上石津町乙坂の名神高速道路上り線で、渋滞していた車の最後尾の乗用車にトラックが追突し、さらに乗用車など7台が次々に追突し、18台の玉突き事故となる。13人が重軽傷を負う。 / 平民社が「メーデー茶話会」と称して、初のメーデー集会を開催する。 / 民放テレビ各社が、電力節減のため深夜放送を中止する。 / 芥川也寸志、没。63歳(誕生:大正14(1925)/07/12)。作曲家で指揮者。 / 天児民和、没。89歳(誕生:明治38(1905)/08/31)。リハビリテーションを日本に初めて導入した整形外科学者。 / サウジアラビアを訪問した三木特使がファイサル国王に会談し、経済援助を約束する。国王は日本は友好国であると述べる。 / 理化学研究所と富士通のスーパーコンピュータ・富岳が計算速度の世界ランキングでTOP500を含む4部門で1位を獲得。 / 京都に大雷雨が襲う。98ヵ所に落雷する。 / 日本音楽著作権協会(JASRAC)は文化庁に対し、2018年1月1日から同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を届け出たと発表。 / 作家の中島梓(栗本薫)が東京に誕生。 / >
//
// //
//