//
川鉄公害訴訟で、千葉地裁が大気汚染を企業の責任とし、健康被害の存在を認める判決を下す。 / 読売新聞が文体を口語体に改める。 / 沖縄県具志川市の市長選挙が行われ、知念恒男(67)が初当選する。 / 京都の円山公園に、坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像が建立される。 / 利根山光人が心不全のため目黒区の病院で没。72歳(誕生:大正10(1921)/09/19)。現代美術家でメキシコ美術研究者。 / 日本国政府はこの日の閣議に於いて、山形市、甲府市、福井市、寝屋川市の4市を2019年(平成31年)4月1日付で中核市に指定することを決定した。 / 満州国承認祝賀学生大会が開かれ、4万3千人が参加する。 / 埼玉県内の愛犬家連続殺人事件で死体遺棄などに問われた山崎永幸(39)の初公判が浦和地裁で開かれ、起訴事実を全面的に認める。 / 日本オートポリ社が、パリと東京を結ぶ世界初の衛生中継によるオークションで、ピカソの「ピエレットの婚礼」を75億3000万円で落札する。 / 常総沖で千葉県と茨城県の漁船104隻が暴風雪で遭難し、670人余りが溺死する。 / >
//
// //
//