//
東京・赤坂の江戸見坂で、18歳の青年が東京で初めてスキーを行う。 / グリコ・森永事件、13日までの間に大阪・兵庫・京都・愛知の12店で13個の青酸ソーダ入りの菓子が発見され、食品・流通業界がパニックとなる。 / 佐多稲子が敗血症のため東京都新宿区の病院で没。94歳(誕生:明治37(1904)/06/01)。プロレタリア文学運動を担った作家。 / 中島久万吉商相が、民政党・政友会連携の斡旋の声明を出す。 / 大石内蔵助が瑶泉院に「金銀請払帳」を提出する。 / 詐欺商法で社会問題化していた豊田商事の水野一男会長が、自宅マンションで報道陣の目前で2人の男に日本刀で斬り殺される。 / 「保延」に改元する。 / 本願寺顕如が三好康長らを介して信長に和睦を求め、信長も承諾する。 / 東山山荘の観音殿(銀閣)の上棟式が行われる。 / 近江国坂本で徳政一揆が起こる。 / >
//
// //
//