//
全日本女子柔道で田辺陽子が6連覇を成し遂げる。 / 戦後初の松竹企画映画「そよかぜ」が封切られ、並木路子が歌う「りんごの唄」が大流行する。 / 世界旅行家で評論家の兼高かおるが兵庫県に誕生。 / サウジアラビアを訪問した三木特使がファイサル国王に会談し、経済援助を約束する。国王は日本は友好国であると述べる。 / 小泉純一郎郵政相が、宮沢首相の早期退陣を要求して辞任する。 / 南朝が尊氏・義詮の降伏を受け、直義追討を命じる。 / 中曽根首相が国会で施政方針演説を行い、国際国家論を強調する。 / 橋本首相が、日本を訪れているブラジルのカルドゾ大統領と会談し、国連改革と日本の安保理常任理事国入りについて話し合う。カルドゾ大統領は日本の常任理事国入りを積極的に支持すると述べる。 / 日韓閣僚懇談会が鹿児島市のホテルで開かれ、小渕首相、金鐘泌首相らが幅広い意見交換を行う。金首相は2000年に天皇訪韓を正式に要請する。 / 会津若松に民政局が設置される。 / >
//
// //
//