//
任天堂の中間配当を、額面と同額の1株あたり50円の高額にすることを明らかにする。 / ラジオ関東のアナウンサーが、警官隊に暴行を受けながら安保デモを報道する。 / 文部省が小中学校「道徳」の実施要綱を通達する。 / 早大図書館が日曜に限って一般公開を始める。 / 群馬県警察、同月2日と6日に、群馬県高崎市の高崎駅周辺やアピタ高崎店などで買い物中の女性が硫酸をかけられて足などにやけどを負った事件について、防犯カメラの映像に映っていた男を傷害と器物損壊容疑で逮捕。 / カリフォルニア州で日本人学童排斥運動が起こる。 / 鐘紡が、九州紡績と中津紡績との合併契約に調印する。 / 久保蔵相が、参議院予算委員会で母体行の追加負担に強い意欲を示す。しかし具体策は明らかにできず。 / 明智光秀が天王山麓山崎に兵を進める。秀吉も山崎に進出する。 / 横浜鉄道会社(後のJR横浜線)が設立される。 / >
//
// //
//