//
山一証券が、1998年3月期の第1四半期の決算を発表する。54億円の経常赤字となる。 / 伊達騒動の裁断の結果、幕府は伊達宗勝を土佐国に配流し伊達綱村の罪を免じる。 / 興房、興定らが尼子経久の軍と安芸国志芳荘で交戦する。 / 平忠盛の海賊追討の功績によって、その長男の平清盛が18歳で従四位下に叙せられる。武家出身としては異例の抜擢だが、実は清盛は白河法皇の落胤という説が有力。 / 中国の大洪水のため延期されていた中国の江沢民国家主席の訪日が実現し、専用機で来日する。 / 米穀輸入許可制が公布される。 / 宗教法人「法の華三法行」が国税当局の税務調査を受け、福永輝義代表個人に対する過去5年間の申告漏れが指摘され、8億円を追徴課税されていたことが判明する。 / 日本初の女子プロ野球の初試合が後楽園球場で行われる。 / 将軍義政が正室日野富子と対立して別居、細川勝元の新邸に移る。 / 青木盛久前ペルー大使がリマに到着する。事件で犠牲になったジュスティ最高裁判事の遺族の弔問とフジモリ大統領との会談のため。 / >
//
// //
//