//
タレントの広末涼子が早稲田大学の教育学部の推薦入学試験に合格する。「早稲田の格が落ちる」などの議論が起こる。 / 日本軍が南京総攻撃を開始する(南京事件)。 / 存命中の世界最高齢者である福岡県在住の田中カ子が、この日117歳261日となり、2018年に死去した田島ナビ(117歳260日)の長寿記録を上回り、日本歴代1位(世界では歴代3位)の長寿に。 / 町田市の和光大学構内で、革マル派活動家3人が中核派活動家7人に竹ざおや鉄パイプで怪我を負わせる。 / 宮内庁が、歌会始めの入選作を盗作の疑いがあるとして取り消す。 / 東京駿河台のニコライ堂の開堂式が行われる。 / 奈良県天理市の下池山古墳から国産で最大クラスの白銅鏡が見つかる。 / 社会党の田辺委員長が辞任の意向を固める。 / スイスのエンゲルベルクで行われているノルディックスキーのワールドカップのジャンプ個人第14戦で、船木和喜がこの季初優勝する。 / 朝日、毎日、読売などが、朝刊と夕刊組合わせのワンセット販売を再開する。 / >
//
// //
//