//
ゴルバチョフ大統領の来日を前に、シベリアの日本人捕虜抑留問題の解決策をさぐろうと、全国抑留補償協議会が主催する「日ソ親善シベリア抑留者の集い」が山形県鶴岡市で開かれる。ソ連側から日ソ相互理解協議会議長のアレクセイ・キリチェンコが出席する。 / オランダ使節が幕府に物を贈る。 / 鹿児島地方裁判所は、1979年10月に発生した大崎事件で殺人罪等で服役した女性の第3次再審請求に対し再審を認め、併せて共犯者とされた女性の元夫の再審開始も認める決定。 / ほんみち教の大西愛治郎らが不敬罪で逮捕される。 / この月、大内政弘が、喧嘩に関する法『大内氏掟書』などを定める。 / 吉田松陰がロシア艦に乗船するため長崎へ向かう。 / 青函トンネルの旧竜飛海底駅から1.2km青森駅寄りの地点を走行中の函館駅発青森駅行スーパー白鳥34号の5号車付近から発煙、列車は緊急停止、乗客124名はトンネルから徒歩で竜飛海底駅へ移動、作業用ケーブルカーで脱出。 / 新井白石が徳川家宣に「通鑑綱目(つがんこうもく)」を進講する。 / 允恭天皇、没。第19代天皇。 / 京都桃山御陵で戦勝祈願式が行われ、5000人が参列する。 / >
//
// //
//