//
大阪社会事業連盟が創立される。 / 前年9月8日に嵐山町の女性町議が襲われた事件で、埼玉県警小川署が出頭してきた無職宇野友作(22)を逮捕する。 / 高見山が外国人力士として初めて入幕する。 / 福井県福井市で男が警察官の前で白い粉が入った袋をわざと落とし、警察官に覚醒剤と勘違いさせた上で逃走し、パトカー等を出動させる騒ぎを起こし、男の妻がその様子を撮影し後にYouTubeに投稿。夫婦は後に偽計業務妨害容疑で逮捕された。 / 世界銀行が設立される。 / 多田裕計、没。67歳(誕生:大正1(1912)/08/18)。芥川賞作家「長江デルタ」。 / 芥川賞が平野啓一郎(23)の「日蝕」に、直木賞は宮部みゆき(38)の「理由」に決まる。 / 小崎弘道、没。満83歳(誕生:安政3(1856)/04/14)。宣教師で海外キリスト教伝導協会長。 / 電気測定法が公布される。アンペア、ボルト、オーム、ワットの単位を使用することになる。 / 炭労大手13社が合理化反対でストに突入する。 / >
//
// //
//