//
東京浴場組合が、薮入りの朝風呂実施を申請する。 / 幕府が江戸城大奥に倹約令を出す。 / 三菱重工広島研究所に侵入したとして建造物侵入罪に問われたオウム真理教信者で元陸上自衛隊第1空てい隊の東山辰也三曹の初公判が東京地裁で開かれ、東山被告は起訴事実を認める。 / 大相撲名古屋場所、高見山が外国人として初めて優勝する。 / 徳川秀忠が真田昌幸への攻撃を開始する。 / コンピュータ科学の慶應義塾大学教授、相磯秀夫が神奈川県に誕生。 / 徳川家康が三河の大浜に着岸し、岡崎に向かう。 / 弾道ミサイルを発射した北朝鮮に対し、政府が北朝鮮とのチャーター便の認可を取り消すなどの追加措置を決める。 / 東京佐川急便事件に絡む報道で名誉が傷つけられたとして、故渡辺美智雄元副総理の遺族がTBSに500万円の慰謝料と謝罪広告の掲載などを求めた裁判で、東京地裁がTBSに200万円の支払を命じる判決を言い渡す。 / 京都の祇園御霊会が中止となる。 / >
//
// //
//