//
入所者募集のパンフレットに実際にかかる費用などが記載されていないとして、公正取引委員会が関西にある6つの有料老人ホームに対して不当表示の疑いで警告していたことが明らかになる。 / ワシントン、ハル国務長官が野村駐米大使に、民間私案の日米諒解案を交渉の基礎として提案する。日米交渉が正式に開始される。 / 女優の後藤久美子(21)とフランスのF1レーサーのジャン・アレジ(31)が婚約する。 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / 幕府が、京都所司代だった水野忠邦を西の丸老中に任命する。 / 18日の日本人僧侶殺害がきっかけとなって、上海で日中両軍が衝突する(上海事変)。 / 黒田清輝が白馬会第6回展に「裸体婦人」を出品するが、当局は風俗を乱すものとして、下半身を布で覆わせる。 / 原子力安全サミットに主席するため、橋本首相が政府専用機でモスクワに到着する。 / 源義賢(よしかた)が、大倉館(埼玉県嵐山町)において、義朝の長男の悪源太義平(あくげんたよしひら)の襲撃を受けて殺される。源義朝の弟。義賢の子義仲(2歳)は木曽に落ちのびる。 / TBSが5月7日と14日のオウム真理教に関する「報道特集」でサブリミナル的手法を使った問題で、TBSがサブリミナル効果を狙ったものではないと釈明するが、疑問が残る。 / >
//
// //
//