18404
1956/3/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
梅屋庄吉が、M.パテー商会の前身のM.パテー活動写真会を創立し、新富座で第1回興業を行う。 / 東海銀行に営業譲渡されることが決まっている大阪信用組合の審査部の女性職員(46)が、京都市の自宅近くの車内で上司の男性と一緒にいた際、刃物で腹部を刺し自殺を図る。この女性は数年前に架空名義口座を開設して5億円を着服していたことが判明する。 / 労働省が婦人労働白書を発表する。働く主婦が半数を越すことが判明する。 / 東京府商店会連盟が、渋谷駅の横に計画している東横デパート建設に反対を決議する。 / サッカーのアトランタ五輪アジア最終予選がマレーシアのシャーアラムスタジアムで行われ、日本がイラクと1対1で引き分ける。 / 三島由紀夫が「わが友ヒットラー」を脱稿する。 / 群馬県警察、2014年12月の第47回衆議院議員総選挙において群馬県第2区で落選、比例北関東ブロックで復活当選した維新の党の石関貴史衆議院議員の元公設第一秘書だった群馬県伊勢崎市議会議員ら2名を、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕。 / 柏崎の東京電力柏崎刈原原子力発電所で送電線に落雷し、原子炉の4号機が自動停止する。 / ロッキード事件、東京地検特捜部が、全日空の渡辺尚次副社長を偽証罪容疑で逮捕する。 / 広島県の尾道ドックで修理中の汽船のボイラーが爆発し、8人が死亡する。 / >
//
// //
//