//
社会党臨時大会で、委員長に浅沼稲次郎、書記長に江田三郎が選出される。 / 銀銭の和同開珎を発行する(国産貨幣のはじめ)。 / 徳川秀忠が参内する。 / この月、アメリカ人富豪ジョージ・モルガンと加藤ゆきが結婚して渡米する。 / 中村座で、4代目鶴屋南北(71)作の「東海道四谷怪談」が初演される。 / 負債を抱えた企業が差し押さえを逃れるために財産を隠すよう指導したとして強制執行妨害の罪に問われた安田好弘弁護士(51)に対する初公判が東京地裁で開かれ、罪状認否で安田被告は無罪を主張する。 / 大相撲春場所12日目、小結若花田は横綱曙を破り11勝1敗、この日「若ノ花」に改名することが決まる。 / 東京女子医専が、初の女子専門学校として認可される(後の東京女子医科大学)。 / 警視庁が「投資ジャーナル」を摘発する。 / 五木ひろしの「長良川艶歌」が第26回レコード大賞に選ばれる。 / >
//
// //
//