//
水俣病で、熊本地検がチッソ吉岡喜一元社長、西岡栄一元工場長を業務上過失致死罪で起訴する。 / 埼玉県板戸市の市長選挙が行われ、現職の宮崎雅好(69)が5選される。 / 江藤隆美総務庁長官が、日本人記者との懇談でオフレコと断った上で「植民地時代には日本が韓国によいこともした」などと発言する。これが韓国で報道されて問題となる。 / 具志堅用高 ペドロ・フローレス(メキシコ)に15R判定勝ち 王座防衛⑬ / 阪神大震災の被災地の神戸で、住民やボランティアの手作りによる「長田復活祭」と「神戸五月まつり」が始まる。 / 東京市で、正午を知らせるドンが砲身故障で鳴らず。 / 明智光秀が安土城で勅使の吉田兼見の祝いを受ける。 / 日米半導体協定の期限切れをめぐって日米の対立が続いている問題で、塚原通産相とモンデール大使が会談し、リヨンでのサミットに合わせて通産相とバシェフスキー代表代行が会談することで合意する。 / 幕府が絵師多賀朝湖(英一蝶)(47)を伊豆三宅島に流す。 / 小菅(後の伊勢丹)が、民間飛行家に依頼して初めて空中広告を行う。 / >
//
// //
//