//
北京で学生の大抗日デモが行われる(12.9運動)。 / 愛知県岡崎市立福岡中学校の1年生男子生徒(13)が、父親の経営する工場内で首をつって自殺する。遺書がなかったため、いじめであったかどうかについて学校側と両親が対立する。 / 快川紹喜(かいせんじょうき)が織田軍の攻撃で三門上にこもり焼死する。辞世の句「安禅必ずしも山水を須ひず、心頭滅却すれば火も自ら涼し」。信玄に道号「機山」を与えた臨済宗の僧。 / 米沢の直江兼続の本隊が、最上領の畑谷城を攻撃し、翌日陥落させる。 / 「萬壽」に改元する。 / 山田耕作隊長の音楽挺身隊が結成される。 / TBSが「時間ですよ」の放映を開始する。 / サイバーセキュリティ基本法の施行に伴い内閣にサイバーセキュリティ戦略本部が設置され、同時に、内閣官房に従来の内閣官房情報セキュリティセンターを改組して、内閣サイバーセキュリティセンターが設置された。 / 横須賀遊廓で水兵が暴徒化して憲兵隊が出動する。 / 都が失業対策事業による労働者の日当を254円と決定する。ニコヨンの呼称の始り。 / >
//
// //
//