//
総合エネルギー対策閣僚会議が「総合エネルギー政策の基本方向」を決定する。1985年までに石油依存率を63.3%にするというもの。 / 博物学者の南方熊楠(40)が松枝(28)と結婚する。 / 文部省が、2003年度からの高校の学習指導要領案を発表する。卒業単位を6減らすとともに、パソコン実習を必修とするなどが含まれる。 / 幕府が、日本紀略・弘仁格式・延喜式などの写本を朝廷へ献上する。 / 4国条約が調印される(日英同盟は破棄)。 / 社民党が「村山党首と語る全国女性の集い」を初めて開き、次期衆院選の女性候補擁立に努力するよう要請する。 / 幕府が、元勘定奉行荻原重秀と結んで不正な利益を得たとして銀座年寄の深江庄左右衛門・中村内蔵助ら10人に遠島・追放・逼塞の刑を言い渡す。 / 東京駅の中央線高架化工事が完了し、新ホームが開業する。 / 山野大が胃がんのため大阪府枚方市の病院で没。68歳(誕生:昭和6(1931)/01/24)。三洋電機中央研究所長、相談役などをつとめた理学博士。冷蔵庫の磁石扉を考案した。 / 駿河・遠江守護の今川氏親が尾張守護の斯波義達と戦う。 / >
//
// //
//