22989
1984/8/24
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
犬上御田鍬を隋に派遣する。 / アメリカの調査会社データ・クエスト社の調べで、1995年の世界の半導体市場での日本企業のシェアが11年ぶりに4割を割り込み、39.5%となっていることが判明する。 / 映画「はたちの青春」が封切られ、日本映画で初の接吻シーンが話題となる。 / テニスのウィンブルドン選手権第3日、男子シングルスで松岡修造(27)がバハマのマーク・ノールズを下し、日本男子としては22年ぶりの3回戦進出を決める。第14シードの沢松奈生子は苦戦ながら4年連続の3回戦進出を果たす。しかし遠藤愛は敗れる。 / 住専の処理案をめぐる国会の本格論戦がスタートする。衆議院予算委員会で新進党の米沢隆幹事長が6850億円の財政資金投入決定を厳しく批判する。 / 岸田劉生没。39歳(誕生:明治24(1891)/06/23)。洋画家。 / 「夜明けの歌」の作詞家の岩谷時子が朝鮮に誕生。 / 細川晴元が、三好長慶の家臣で将軍の嫡男の乳母の侍女と密通した和田新五郎を一条戻橋で鋸引きの刑に処する。侍女も京中を引回されて六条河原で殺される。 / 兵庫県姫路市の地元百貨店ヤマトヤシキ姫路店が同日付で閉店、前身から数えて111年間の歴史に幕。 / 大阪で、難波宮の朱雀門の跡とみられる遺跡が発見される。 / >
//
// //
//