//
兵庫県南部地震(阪神大震災)の3日目、神戸市三宮の繁華街などで、一度おさまりかけた火災が再び起こる。神戸市の灘区の金沢病院では壁にヒビが入ったため入院患者が避難する。 / 九州福江沖で九州汽船の「若津丸」が風浪のため沈没し、112人が死亡する。 / オウム真理教の細菌研究部門の責任者の遠藤誠一が、サリンの製造を認める供述を始める。逮捕されている信徒の一部が、地下鉄サリン事件に関与したことを認める供述を始めていることが明らかになる。 / 武蔵野音楽学校(後の武蔵野音大)が開校する。 / 皇極天皇が板蓋宮で再び即位する(第37代天皇、斉明天皇)。 / 新党さきがけが、空席になっている党代表に武村元代表を復帰させることを決める。 / 一の宮あつ子、没。77歳(誕生:大正2(1913)/12/29)。「女と味噌汁」の女優。 / 東京国際マラソンで、南アフリカのゲルト・タイスが世界歴代2位の記録で初優勝する。 / アトランタ五輪の女子バレーボール世界最終予選が、大阪市体育館で開幕し、日本がルーマニアを3−1で降す。 / 上田敏訳の詩集『牧羊神』が刊行される。 / >
//
// //
//