//
浅野長広(大学)没。65歳(誕生:寛文10(1670))。浅野内匠頭の弟。綱吉死去により大赦令で旗本に復帰していた。 / 帝国ホテルが晩餐会と舞踏会を廃止すると発表する。 / アメリカ大統領が、日露交渉の打開を図るため、日本には賠償金要求の放棄を、ロシアには早期妥結を勧告する。 / 西郷従道が、台湾出兵を命じられる。 / 国際連盟理事会が、上海での日本の戦闘行為中止を日本に勧告する。 / 東京に女教員・女学生専用の桜楓会アパートが開所する。 / 日本ヨット協会が創立される。 / 富士山が噴火する。 / 奈良県立橿原考古学研究所が、奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の隣接地から、古墳時代初めの土師片が大量に出土したことを発表する。 / 佐藤孝行総務庁長官が首相官邸で橋本龍太郎首相と会談し、「これ以上の国政の混乱を避けたいという政治信条で辞任したい」として辞表を提出する。首相は辞表を受理し「むしろ迷惑をかけたのは私だ」と陳謝する。 / >
//
// //
//