//
小山いと子、没。88歳(誕生:明治34(1901)/07/13)。「執行猶予」の直木賞作家。 / 朝日、毎日、読売などが、朝刊と夕刊組合わせのワンセット販売を再開する。 / 静岡県清水市の市長選挙が行われ、宮城島弘(55)が4選される。 / 泉親衡が、源頼家の子千手を奉じて乱を謀るが失敗し、その党和田義直・胤長らが捕らえられる。 / 廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / 深谷市都市整備部長高田真一(59)と土木工事業社長の吉岡利雄(69)が、それぞれ収賄、贈賄の疑いで逮捕される。 / 日本・EU経済連携協定が発効。 / 新潟・富山・岡山の県知事選挙が行われる。金子前知事の辞任に伴う新潟知事選挙では、自民・社会・公明・民社の推薦の平山征夫が当選する。 / 閣議が、生鮮食品値上がり抑制緊急対策のための閣僚懇談会設置を了承する。 / 広島で、厳島国立公園建設期成同盟の発会式が行われる。 / >
//
// //
//