//
ワンマン宰相となる吉田茂が高知県に誕生。 / NECが、半導体不況は底を打ったと宣言して、増産計画を発表する。 / 八田一朗、没。76歳(誕生:明治39(1906)/06/03)。レスリング。 / 藤原隆家が許されて入京する。伊周は疫病が静まるのを待って12月に入京する。 / 有馬新七らが島津久光の命により殺される(寺田屋騒動)。38歳(誕生:文政8(1825)/11/04)。倒幕を企てた薩摩藩士。 / 福澤諭吉が「痩せ我慢の説」を時事新報に掲載し、徳富蘇峰と論争になる。 / 家康が諸大名に大坂攻めを命じる。 / 朝鮮民主主義人民共和国に渡ったままになている日本人妻の里帰りなどを話し合う日朝両赤十字による連絡協議会が開かれ、10人から15人を一時帰国させることで合意する。 / 岡田啓介内閣が成立する。 / 高知県窪川町沖で、新たに7キロの覚醒剤が見つかり、合計99キロとなる。この事件で、警視庁薬物対策課と三重・高知県警の合同捜査本部が、三重県尾鷲市の漁船「玉丸」の船長の鷲見臣夫(52)を覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕する。船長は「尾行らしい船が見えたので、運んでいた覚醒剤300キロを海中に沈めた」と供述する。 / >
//
// //
//