//
本因坊算砂、没。66歳(誕生:永禄1(1558)/05)。囲碁宗家。 / 松方幸次郎が輸入したソ連産のガソリンが横浜に入港する。 / 大阪で、友禅染の職工1800人が待遇改善などを求めてストライキを行う。 / 新田義貞軍が足利方の高師泰らを矢作川で破る。 / 時効成立が19日午前0時に迫っていた松山市のホステス殺人事件の福田和子(49)が、時効成立11時間を残して松山地裁に起訴される。 / 町内会、隣組、部落会が廃止となる。 / タイのプーケットで開かれている第18回世界遺産委員会で、京都の清水寺や宇治の平等院など17の寺社などからなる「古都京都の文化財」を世界遺産にすることを決める。 / 茨城県の霞ケ浦上空で小型飛行機が消息を断ち、操縦していた80歳の男性が行方不明となる。 / 将軍義政が弟義尋を養子にし、義尋は細川勝元の屋敷に移る。 / 日印通商条約が調印される。 / >
//
// //
//