//
第一勧業銀行とアメリカの大手金融持ち株会社のJPモルガンが、投資信託分野で包括的な提携関係を結ぶことで合意する。 / 政府が全国民に姓をつけるように布告する。 / 故田中角栄元首相の遺産の修正申告が公示される。課税遺産額は197億9000万円、相続税額は65億円とみられる。目白の田中邸は物納で半分になることになる。 / 正力松太郎、緒方竹虎らA級戦犯23人が釈放される。 / 川崎市議会が、全国初のアセスメント条例案を可決する。 / 山形県村山市の市長選挙は無投票となり、佐藤昌一郎(70)が5選される。 / 佐藤春夫、没。72歳(誕生:明治25(1892)/04/09)。作家で文化勲章を受章した。 / 三井生命が社名を『大樹生命』に変更。 / 栃木県栗山村の村長選挙の不正転入事件で、公職選挙法違反の罪に問われた村長の弟で建設会社経営の斎藤琴二(59)ら3人に、宇都宮地裁が執行猶予付きの有罪判決を下す。 / 日本商工会議所など9団体が、全日本商権擁護連盟を結成する。 / >
//
// //
//