//
朝鮮征伐を目指した秀吉が小倉に到着する。 / 北朝3代天皇として興仁親王が即位する(崇光天皇)。 / 1966年に発生した袴田事件の第2次再審請求審で弁護側が申し立てていた特別抗告に対し、最高裁判所は東京高等裁判所に審理差し戻しを言い渡す。死刑と拘置の執行停止についても継続される見通し。 / 日比谷で東京市内電車市営反対集会が開かれる。 / 宮沢蔵相が、宮沢派の会長職を加藤紘一前幹事長に譲るとともに蔵相を辞任する意向を表明する。 / 品川区の目黒公証役場の假谷清志事務長の妹が、入信していたオウム真理教と連絡を絶つ。 / 後嵯峨天皇の子、久仁親王が即位する(第89代天皇、後深草天皇)。 / 慶應義塾大学唐手研究会が「空手」に改称する。 / NHKがラジオ仮放送を開始する。 / イギリスで、ロールス・ロイス1号車が完成する。 / >
//
// //
//