//
行政改革に関する5法が公布される。 / 数学者の廣中平祐(65)が山口大学の新学長に就任する。 / 京都市の妙蓮寺から、日蓮上人の大曼陀羅など時価数億円相当の美術品が盗まれる。 / プロ野球のセントラル・リーグの新会長に、フィンランド大使で前日本体育協会会長の高原須美子(64)が就任することが決まる。 / 幕府が宮中つきの役人など数十人を横領の罪で捕らえ、翌日処罰する。 / 千葉県東金市の市長選挙が行われ、志賀直温(49)が初当選する。 / 埼玉県三郷市の市長選挙が行われ、美田長彦(64)が再選される。 / 幕府が、品川・板橋・千住の3宿に限り食売女(売春婦)の人数増加を認める。 / 鉄道国有法案が成立する。 / 鹿児島県枕崎市の沖合で、大型貨物船2隻が衝突する。リベリア船籍の「ミネラル・ダンピア」が沈没し、27人が行方不明となる。 / >
//
// //
//