//
上ノ山藩が降伏する。 / 畠山政長の家臣の荒川民部丞が丹波の一揆を鎮圧するため出陣する。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 沖縄・具志川の米軍用地接収反対で座り込みを行っていた住民に米兵が投石する。 / この日から9月16日にかけて、埼玉県熊谷市で6人が殺害される。 / セブン・ペイは不正アクセスの発生に伴い、9月30日24時を以て7payの全サービスを廃止することを発表。 / 武田勝頼が、設楽原の才ノ神の丘に本陣を移す。連合軍側では、武田軍が馬防柵の背後にまわれないようにするため、家康の家臣酒井忠次が4000の兵を率いて鳶ヶ巣山奇襲に出発する。 / 薩摩の西郷隆盛と土佐の坂本竜馬、中岡慎太郎が会見し、長州藩の要請に応じ武器購入を約束する(薩長同盟への第一歩)。 / 大阪紡績の工場で夜業中に火災が起こり、女工ら95人が逃げ場を失って死亡する。 / 広島で観光船の乗っ取り事件(シージャック)が起る。 / >
//
// //
//