//
北朝が「嘉慶」に改元する。 / 3代目・桂三木助、没。58歳(誕生:明治35(1902)/03/28)。落語家。 / 千葉大学工学部で、物理分野で特に優れた高校生を対象にした「飛び入学」の選考試験が行われ、高校2年生11人が受験する。 / 幡隨院長兵衛が風呂場で殺害される。36歳(誕生:元和8(1622))。町奴頭領。対立していた旗本水野十郎左衛門成之に招かれ、水野宅で入浴していた。 / 大宝令を施行し、官名・位号を改定する。 / レッド・ツェッペリン 2度目の来日公演 武道館 / 沢田正二郎の民衆葬が日比谷音楽堂で行われ2万人が詰めかける。 / 自民党総裁・首相となる大平正芳誕生。 / ラオスが、対日賠償請求権の放棄を通告する。 / 京都の洪水で多くの死者が出る。五条橋が流出する。 / >
//
// //
//