//
森鴎外が、ドイツ留学のため、横浜港を出発する。 / 岩田久利、没。68歳(誕生:大正14(1925)/12/18)。ガラス工芸家で日展理事。 / 文部省が、高校生の政治活動禁止を通達する。 / 銀座のカフェー「銀座会館」が全焼する。 / 平事件。福島県平市で、労働者や市民が掲示板撤去に反対して警官と衝突し、警察署を占拠する。約300人が逮捕される。 / 幕府役人の富山元十郎らが、得撫(うるっぷ)島に「天長地久大日本属島」の標柱を立てる。 / 三浦義同(よしあつ)、義意(よしおき)父子の新井城が北条早雲により攻略され、義同父子は敗死する。義同66歳(誕生:宝徳3(1451))。 / 真打を増やそうという落語協会執行部の方針に反対した三遊亭円生一門が反発して協会を脱退し、落語三遊協会を結成する。 / 松島詩子、没。91歳(誕生:明治38(1905)/05/12)。「マロニエの木蔭」などを歌った歌手。 / 京橋の東京国際近代美術館フィルムセンターで火災が発生し、洋画フィルム330点を焼失する。 / >
//
// //
//