//
源頼朝に平氏追討の院宣が下る。 / 第21代天皇、雄略天皇が即位する。 / 東京外為市場で円が急騰し、1ドル268円60銭を記録する。 / 刑罰としての入れ墨が廃止になる。 / アジア大会の馬術個人で44歳の主婦八木三枝子が金メダルを獲得する。 / 大蔵省が、総会屋向け融資を隠すため大蔵省検査を回避した銀行法違反の疑いで、第一勧業銀行と元副頭取の内田恒雄(60)ら同行幹部4人を東京地検特捜部に告発する。 / 石田三成が大谷吉継と佐和山城で会見し、家康追討の策を練る。 / 奈良興福寺一乗院の僧徒らが大乗院僧徒と交戦する。 / 松平定信が老中に就任し、田沼政治の一掃を図る。寛政の改革に着手。 / ロシア軍艦ディアナ号が地震で大破したまま戸田への回航途中、一本松で沈没する。漁民が乗組員を救助する。 / >
//
// //
//