//
北朝が「元徳」を「正慶」と改元する。 / 武蔵野介源経基が上京して、平将門の謀反を訴える。 / 衆院予算委員会が、自主廃業を決めた山一証券の三木淳夫前社長(62)を証人喚問する。三木前社長は「飛ばし」は大蔵省の松野元局長の示唆されたためと述べる。 / 無人探査機「ロゼッタ」が世界初の彗星着陸に挑戦し成功した。 / 震災5周年の奥尻島で追悼式が行われ、秋篠宮が参列する。 / 国と成田空港の公団が「共生大綱」を発表する。 / 新潟30連隊の練習中に渡船が転覆し、5人が溺死する。 / ダレスが対日講和を促進すると言明する。 / 日露通商友好条約が締結される。千島列島は日本の領土と認められる。 / 大雨による洪水で、深川・両国の橋が多く流出し、浅草の米蔵に水が入る。 / >
//
// //
//