//
幕府が摂津・河内の飢民3万人を救済する。 / 青森市で大火があり、7000戸が焼失する。 / コダック社のインスタントカメラが日本で発売される。 / 加藤紘一自民党幹事長が北京市内の中南海で江沢民・中国国家主席と会談する。 / 京都府警が、京都の朝鮮人総連合会京都府本部や京都朝鮮学園事務局など27ヵ所を国土利用計画法違反の容疑で強制捜索する。しかし、この日のうちに容疑は間違いであったことが判明して捜査終了を発表し、問題となる。 / 東京滑空機研究所が、初めて水上滑空機試験を実施する。 / 東京の昭和記念公園が、女子大生の日としてプールを女子大生に無料開放する。400人以上が参加する。 / 横浜市疑獄で土木局長が収監される。 / 東久迩宮稔彦首相が記者会見し、敗戦の原因の一つが国民の道義の欠落にあると述べる。 / サリン製造に関与したとして、殺人予備罪などに問われたオウム真理教「科学技術省次官」滝沢和義(27)の初公判が東京地裁で開かれ、滝沢はサリン量産プラントの設計から稼働まで行ったという起訴事実を大筋で認める。 / >
//
// //
//